× 
         
        WORKFLOW 
  
        
          STEP 1  相談
         
        
          まずは気軽に電話・メール等で御連絡を頂き一度事務所の方に来て頂きます。ご相談については費用はいただきません。
        
          STEP 2  依頼
         
        
ご相談の後、設計の依頼を検討していただくためにプレゼンテーションの作成をします。
        
          STEP 3  設計・監理契約
         
        
          設計・監理の委託契約を交わします。
        
          STEP 4  基本設計
         
        
          1/100程度の平面図、断面図、立面図、模型やパースなどを基に大きな方針を話し合います。
        
          STEP 5  実施設計
         
        
          基本設計を基に詳細な部分の検討をし図面化します。建築確認申請の業務も同時に行います。
        
          STEP 6  見積調整・工事請負業者の選定
         
        
          実施設計図書を基に工事請負業者に見積りを依頼します。
        
          STEP 7  工事請負契約
         
        
          見積調整後、決定した工事施工業者と監理者(設計者)立会いの下、契約をしていただきます。
        
          STEP 8  工事着工
         
        
          工事が着工すると、私たち監理者(設計者)は約1週間に1度のペースで現場に行き、現場での打ち合わせや確認、工事が設計図書通りに行われているか、施工計画、施工状況のチェックをします。
        
          STEP 9  上棟
         
        
          上棟は建物の棟が上がった状態です。この時に必要に応じて検査機関等の中間検査を行います。
        
          STEP 10  竣工
         
        
検査機関等の完了検査を行います。設計事務所、施工業者、建築主による検査を行い、手直しが必要な場合は、手直し工事を行います。オープンハウスや写真撮影を行いますので、ご了承ください。
        
          STEP 11  アフターケア
         
        
          1年後、設計事務所、施工業者による1年点検を行い、不具合があれば手直しを行います。